------------------







肴屋では、フランス料理のレストランですから当然ワインを食事とともに飲みます。料理とワインが食卓にセットになるのはフランス料理の食文化です。そのワインは自然の産物です。葡萄だけで造られる発酵品であって、工業製品の飲料とは違います。

料理にはシェフ、ワインにはソムリエといったプロがそれぞれ選んで提供していますし、無意識にも"香り"を大切にしていたせいか、"自然の香り"がこの店のイメージだ、とある時、肴屋を古くからご利用のお客様に評価されたことがありました。


シェフが作った出来上がった皿(料理)をすぐにお客様のテーブルに運びます。野菜の旨味と魚のフュメ(ソース)が絡まった絶妙な香り。料理とはそういうものですね。香る料理。香ってこそ美味しさが調和されるということを大切にしています。

ワインは、生産者を選びます。造り手の顔が見えるワイン。グラスに注いだワインの奥にブドウ畑が見えてくるようなそんなワインを肴屋のソムリエは大切にしています。もちろん、一番重要なことは、保存管理です。信用できるところからの買い付け。安いからといってディスカウント店では買いません。これは重要なことです。なぜなら、お客様にお売りするものだからです。状態の良いワインを選ぶ。カジュアルワインであっても保存管理の良いところから仕入れます。

そして、店では特別に作った半地下のセラーに寝かせています。肴屋には肩書きだけのソムリエではなく、仕事としてのソムリエがいますので安心のワインを揃えています。食事のワイン選びはどうぞお気軽にご相談ください。


自然の土、草木を眺めなら、(昼間は自然光も差し込みます)天然素材の空間で、自然の産物から作られる天然のアロマが香る料理とワイン。

それが「レストラン肴屋」の大切にしているテーマです。


【戻る】