お客様への感謝を込めて
さいたま市浦和区に在りましたフランス料理「レストラン肴屋」では
長きに渡り、多くのお客様にご愛顧頂きましたことを
心から感謝をいたしております。
シェフ近野が極めて症例の少ない病気のため
突然ですが閉店をいたしました。
それは平成18年夏のこと。
お客様にはご心配をいただき、温かくお励ましいただきましたが、
強い意志で闘った末、まもなくシェフは永眠いたしました。
平成18年10月のことです。
大勢のお客様にはシェフの最期のお別れにお越し頂き、
感謝申し上げます。
その後の私をご心配してくださっているお気持ちに感謝を込めて、
また、かつてのレストランのお引き立てと、
シェフをごひいきにしてくださったことに感謝を込めて、
ポツリと閉店してご無沙汰のままにしないように、
お客様のご多幸を祈りながら
感謝の気持ちと日々の想いを綴っていこうと、
このページを作りました。
レストラン肴屋での思い出は、私の宝物です。
出逢えたお客様とのそれぞれのワンシーンは、
私にとってかけがえのない宝物です。
ご愛顧頂き支えて頂いているお客様を
まだまだこれからもお迎えしたかっただけに、、、
・・・レストラン肴屋の店舗はなくなりましたが、
肴屋の精魂はWEB上で生き続けさせ、
皆様への感謝と愛を発信して、想いをカバーしたいと存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。
皆様のご健勝をお祈りしております。
February 20, 2007 | Com (1) | Tb (0) | マダムの日々想い トップページへ↑
trackbacks
trackbackURL:
comments
マダム ご無沙汰しております。板橋の松山です。
マダムの日々の想いのHP、大変嬉しく拝見しました。レストラン肴屋は心に残る大切なお店でした。
夫婦でいつまでも肴屋のHPは残しおいてほしいと思っていました。
シェフのご葬儀の後、一度お店に家内と一緒に行きました。お店の前には、大きなトラックが止まっていましたが、お店に行くとシェフとマダム出迎えてくれたことが懐かしく思い出されました。いつもクリスマスは肴屋に行くことが恒例となっていましたが、昨年のクリスマスは他のお店に行く気になれず、自分が料理を作ってクリスマスを迎えました。(笑い)
今は肴屋で頂いたお店のカレンダーとポストカ-ドが思い出になっています。このHPを楽しみにしています。マダム、いつまでもお元気で!いつか、また、お会いできることを楽しみにしています。
シェフに負けないよう、自分もがんばります。
松山